どうも、座衛門です。
今回はウイスキーの一本目を迷っている人向けに綴りたいと思います。
そのため、ウイスキーに精通している方にはこの記事は需要がないので、即Alt+←で戻ってください。(やめて)
当方、お酒に関する批評家でも専門家でもないため、誤った情報を綴っている可能性もあります。
鵜呑みせず、あくまで一記事として参考にしてください。
多分ね、この約中学校の一クラス分の人数しかアクセスしていないこの記事に辿り着いたという事は、ウイスキー おすすめ 等検索かけて色々な記事を見てきたと思うんですよ。
そんで、一番名前があがっていたウイスキーを試しに買ってみようと考えていると思うんですけど、結局自分の味覚次第やから、自論やけど、ほんまの一本目はお財布と相談してパッケージで選んでもいいと私は思うんですよねー。
ブラックニッカ!!あたしこれ名前聞いたことある!!一番有名!!記事でもよく紹介されていた!!で買ってみて、それが自分に合わんかったら、オーソドックスなウイスキーでこれなら、ウイスキー美味しくないな。から始まっちゃうんですよ。
第一印象が悪ければ、また手に取ろうとも思いませんしね。
是非、ウイスキー沼に下半身持っていかれて欲しいので、自分で考えてパッケージで選べば、愛惜する一本目になります。
勿論、大別してスコッチウイスキー(スコットランド)、アイリッシュウイスキー(アイルランド)、アメリカンウイスキー(アメリカ)、カナディアンウイスキー(カナダ)、ジャパニーズウィスキー(日本)と色々種類がありますが、何度も言いますが一本目は形やパッケージが好きなものでよいと思います。
二本目から一本目と比較してもう少しスモーキーを味わいたいと思えば、次はスコッチにすれば良いだけです。
ここまで説明してもまだ踏ん切りをつけれない人は、私が成人した後に初めて買った1本目と自分の良く買うウイスキーを紹介しますので、是非参考にしてください。
私の初ウイスキーはこいつだぁ!!
上記で説明した通り、形とパッケージで選びましたが、特に形が可愛くてこの子にしました。
正直、下が肥えていないので明確な味の違いが分からずあくまで主観ですが、フルーティーな印象を受けましたねー。
私は好きでした。吞みやすいのでおすすめできますね。
私が特に呑んでいるのは、この子です。

The MACALLANです。シェリー樽で作られていて、独特の甘い匂いがあって飲みやすいです。
濃厚でおすすめのウイスキーですねー。
ランキング形式で上げてもいいのですが、他の記事と差別化を図れないので、特におすすめするウイスキーだけ綴っておきます。
!!!
お酒を飲むときはグラスにもこだわりましょう!!
グラスって当たり前やけど、割れたら価値無くなるんであまり高すぎる価格には手が出ないんですよねー。
でも、雰囲気と視覚でも楽しむために、一つは持っておきましょう!!
お酒が映えますよ。
楽しいお酒ライフをお過ごしください。
次の投稿はお酒ガチャを買ったときかな、、☺
コメント